おおたとしまささんの麻布関連書籍紹介!ご本人に紹介文を書いていただきました!
麻布流儀編集部です。
育児・教育ジャーナリストとして活躍されている麻布高校1992年卒の「おおたとしまさ」さんに、ご自身の書籍の中から麻布に触れている書籍をいくつかピックアップしていただき、簡単に紹介文を書いていただきました!
おおたとしまさ
1973年東京生まれ。1992年麻布高校卒業。東京外国語大学中退、上智大学卒業。
「子どもが“パパ〜!”っていつでも抱きついてくれる期間なんてほんの数年。今、子どもと一緒にいられなかったら一生後悔する」と株式会社リクルートを脱サラ。独立後、数々の育児・教育誌のデスクや監修を歴任。中高の教員免許、私立小学校での教員経験、心理カウンセラーの資格も。
育児・教育に関する執筆・講演活動や新聞・雑誌・webメディアへのコメントなど注目の麻布卒業生です。著書は50冊以上。
麻布中学受験志望の父兄に大人気の書籍ラインナップ、麻布OBが読んでももちろん面白いです!
おおたとしまさ氏の本で楽しむ「麻布」。
OBにとってはあるあるネタで面白いですし、麻布という学校を知りたい方には一種のバイブルになっていると思います。
名門校の「人生を学ぶ」授業(SB新書)
麻布など16の学校で行われている一見大学受験とは関係なさそうな授業を実況中継。その深イイ意味を考察する。麻布では「唱歌故郷の4番をつくる」の授業をレポート。
男子校という選択(日経プレミア新書)
全国の高校に占める男子校の割合は2.5%以下。男子校出身者はもはや絶滅危惧種。そんな中あえて男子校という環境を選ぶ意味を考察する。男子校とは思い切りバカができる環境。
男子御三家(中公新書ラクレ)
麻布、開成、武蔵の3校の違いと共通点を考察。開成は毎日が運動会、麻布は毎日が革命、武蔵は毎日が散歩。共通点は反骨精神と自由とノブレス・オブリージュ。
名門校とは何か?(朝日新書)
単なる進学校と名門校の違いは何か。藩校の系譜、旧制中学の系譜、師範学校の系譜など生い立ちごとに名門校を分類して紹介。明治以降の日本の中等教育の歴史がこれ1冊でわかる。
注目校の素顔 麻布中学校・高等学校(ダイヤモンド社)
江原素六の生い立ちから現在の麻布までを詳細に描く。麻布とは単に自由な学校なのではない。自由に生きる術を授ける学校である。
名門中学の子どもたちは学校で何を学んでいるのか(ダイヤモンド社)
麻布を含む12の名門校の授業をレポート。オリジナルテキスト、定期試験問題、成績表まで、学校のリアルがわかる。
書影にはAmazonのリンクをつけてあります。もちろん、その他書店でどうぞ。
※AmazonおよびAmazon.co.jpは、Amazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です