麻布OBメンバーの方はログインすることで限定記事の閲覧が可能となります。
麻布流儀参加者 現在 378

若さの本質は「試行錯誤」と「時間の浪費」。

高橋宏和(H4卒)
date:2023/5/16

〈若い時に若かった人は仕合せである。よい時期に成熟した人は仕合せである。〉(プーシキン『オネーギン』岩波文庫 1962年 p.138)



「君ら、いくつや?

…そうかええなあ。10億円出しても代わりたいわ」

島田紳助氏が吉本総合芸能学院の若手に講義した時、そんなことを言っていた(『紳竜の研究』)。



『紳竜の研究』は、何かコトをやらかそうとする人にはぜひぜひ観ていただきたいDVDなのだが、それはともかく紳助氏の言葉がわかる年齢になってしまった。



つらつら考えるに、若さの本質とはなんだろうか。

紳助氏が講義した時点で、何をやろうとしても若手には負けなかったはずだ。

実際、講義の中で、「半年くれれば最近の“笑い”の流行の変遷を研究して、当ててみせる」と言っていて、たぶんそれは本当だろう。



年齢が上がってくると、様々な方法論と予測力みたいなものが蓄積されてくる。

「こういう成果を出したかったら、だいたいこうすれば良さそうだな」というのがわかってくる。



しかしそうなると、何というか面白みも減ってくるのだ。

頭の中でシミュレーションするだけで飽きて、

「どうなるからわからないけど遮二無二ガムシャラに手当たり次第やってみる」みたいなことが出来なくなる。



行き当たりばったり試行錯誤できる、というのが若さの本質なのかもしれない。



それからもう一つ、若さの本質は「時間の浪費」である。



歳を取るほどに時間の有限性が身に沁みる。時のはやさ、過ぎ去った時間の取り戻せなさを激痛を伴って実感する。SNSしてるとなおさらだ。



しかし若い時は時間が無限にあると錯覚する。

だから時間を浪費しても痛くも痒くもない。



深夜のファミレスで、友人達とダラダラと取り止めもなくしゃべり続けるみたいなことはたぶん若い時しかできない。

歳を取ると「睡眠こそ至高」みたいになっちゃうし。

しかしその「時間の浪費」こそ、大人たちが10億円出しても代わりたいという若さの本質なのだろう。



ビル・ゲイツでもバフェットも、なんでも持ってるしなんだって出来るだろうが、「ガムシャラ試行錯誤」と「時間の浪費」はもう出来ない。



バフェットが逆立ちしたって「深夜のサイゼリヤでバカ話」は絶対に出来ないのだ。

オマハにはサイゼリヤはまだ無いからな。



おまけ)そんなこと書いといてなんですが、歳を取ったら「昼下がりの蕎麦屋で馬鹿話」は出来ますな。 「深夜のファミレスで馬鹿話」も「昼下がりの蕎麦屋で馬鹿話」も、まわりのお客様のご迷惑にならない範囲でお願いしたいものである。

『カエル先生 高橋宏和ブログ』2023年4月18日より